ロゴ入れ

サクラにはカッティングマシンなる機械があります。
データーを入力するとその通りにカットしてくれる便利ツールです。

11-1

↓ こちらカッティング後。。。。
って、なにも見えない!!

11-2

分かりやすいように目安のラインを引き、貼る。

11-3

11-4

カットされた通りに文字を切り抜くと。。。
マスキングできます。

11-5

この上から再度ペイントを施します。

コラム長の調整・ネジ切り加工

フロントフォーク交換作業。
コラム長を適正に調整しますが
ここで問題が。

ネジが切ってある長さ、そしてコラムの溝も足りない。。。
フォークの加工が必要です。

コラム長の調整1

フライス盤を使って溝切りします。
この溝、スペーサーワッシャーがハマるのでこの加工は必須!!
サンダーで簡単に削ったりするのはナンセンス。。。。
そんな事はいたしません。

コラム長の調整2

ダイスでネジ切り。
ネジ部の延長です。

コラム長の調整4
コラム長を合わせてカット、加工完成。
左はコラムシャフトが潰れてしまったフォーク、スレッドタイプのガタは注意!!
右が加工したフォークです。 機械加工により高いクォリティーで仕上がります。

アヘッドスペーサー調整

旋盤にてAヘッドスペーサーを加工
コラムスペーサー調整
7-2

10mmスペーサーを5mmに。
7-3

加工した理由はこちら。
東京サンエスさんのDixna製レバーコラムマウント。
Wシフトレバーをヘッドコラムに取り付けてハンドル回りをすっきりさせる事ができるパーツ。
でもこれ、高さが15mm。 装着されてたスペーサーは10mmが2個。 5mmの違いを合わせます。
たかが5mmですが、ステムのクランプが5mm短くなるという事。。。
力がかかる部分だけに、ここはきっちり合わせたい。。。
数百円で買えるスペーサーですが、ある物を削れば資源のムダ使いしなくて済みますね。
7-4

ライトウェイのシェファードをカスタム中です。
フレームを鮮やかなブルーにペイント。
ハンドル回りをすっきりとしたライザーバー仕様に。
7-5
まるでドラえもんのような出で立ちとなったシェファード。
あまりの可愛さに完成後写真を撮る間もなくお買い上げとなりました。