既製品では補えないもの
作られていないもの
壊れてしまったもの
そんな部品、フレームなどのカスタムや修理、再生や新しい利用価値、そんなお手伝いが出来ればと思っております

今回はお馴染みショートクランク化加工
トライアル車両用のISクランク
160→135と160→130で加工
大会でいい結果出る事を願ってます!
溶接や重機を使った加工などの技術力を活かし、自由な発想とスタイルで自転車の新しいステージを探求し提案していくショップです
既製品では補えないもの
作られていないもの
壊れてしまったもの
そんな部品、フレームなどのカスタムや修理、再生や新しい利用価値、そんなお手伝いが出来ればと思っております
今回はお馴染みショートクランク化加工
トライアル車両用のISクランク
160→135と160→130で加工
大会でいい結果出る事を願ってます!
CANECREEK ee Brake G4
El Platino Edition
入手が困難なブレーキ
これに寄せていきますw
今回のお題は↓
1990年代に作られたHARO BIKES/Extreme
お客様のお父様が乗られていた車両で、これを受け継いで乗りたいとご相談を頂きました
全天候型の車両へとドレスアップしていきます
塗装の剥離、下地の錆落とし、LOW仕上げだと錆が心配なのでメッキをかけてキャンディブラックで仕上げ
コンポはクラリス
フォークはリジットへ交換
足回りは26インチ→700c化
相変わらず写真が下手ですw
まずは剥離したフレームにクロームメッキ、LOWぽくヘアラインを入れてからのキャンディブラック
日に当たるとタイガーズアイの様な雰囲気に
ヘッドはKING
ステム、ハンドルはSIMWORKS!
コンポはクラリス
ブレーキ&シフトアウターは日泉ケーブル新色のスモークブラウンをチョイス、フレームカラーとマッチ!!
足回りは手組で
全天候型なのでタイヤはchallenge ALMANZO
通常26インチ→700c化ではカンチは使えなくなりますがそこは隠し兵器を使用してあります
サドル、バーテープは全天候型BROOKS CAMBIUM
今回はお父様の思いを胸に乗られるので内緒でロゴ入れをプレゼントさせて頂きました