今回のお題は↓
MAD FIBERのリヤホイール
フリーボディな訳ですが固定ギアにしようじゃないかと
フリーボディからボルトオンなどせず固定ギアへのコンバーターを製作
長年の企みでもありましたw
固定ギアへ変換する際の問題点
フリーボディ
固定ギアモデルがある場合はそれを購入すればいいと思います
ない場合は?作るしかないでしょう
ここから眠れない夜が続いた気がしますw
海外ではボルトオンで加工している物を見ましたが
うーん
やはり構造を上手く利用して製作するのがいいかなと
試行錯誤の後、チェーンラインもバッチリ!
ロードモデルからの変換で必要なのがハブシャフト
ここもDURA ACEトラックシャフトへ打ち換えてあります
クイックじゃあ拍子抜けですよね
漢ならナット止め!
これなら元から固定ギアモデルのような仕上がりに
今回の応用編でSHIMANO,HED,EASTON等のロードモデルしかないホイールも
固定ギア化可能です
ご相談Allez!!
こちらの固定ギア化ですが、お幾らでしょうか。また、取り外しして再びロードで使用することもできますか?
詳しい内容はお手数ですがメール、公式LINEなどへご連絡お願いいたします