今回のお題は↓
老舗YETI CYCLES
今回は再塗装に合わせて
ゆるーく素敵に乗れるようにパーツ交換
ホイール組
YETI CYCLES 、ファンも多い!
YETIのシクロレーサーであるARC-X
こちらを今回は再塗装&乗りやすさ改善、見た目もクラシカルに
塗装色はシンプルは淡いベージュ
白ではなく黄色過ぎず、画像ではお伝えしにくいですがw

写真の腕だけは中々上がらず・・・
お客様に沢山写真家の方々がいらっしるのに、頑張ります
まずはステムはトムソンを贅沢に同色塗装、コラムスペーサーもご一緒にw
ヘッドは良いものが入ってますのでメンテして再インストール
シマノのブレーキアジャストも車両積み込みなどの際に便利なので再取り付け
アウターは日泉イタリアン

なるべく使えるものは残して
全体をシルバーパーツで構成してクラシカルな雰囲気もだします
ガチ走りより見た目も重視
グリップもサドルにあわせてBROOKS

前後ディレイラーも既存パーツ
クランクとハブをトラディチオーネ、いいですね
トラディチオーネのクラシックハブ、デザインはクラシカルにシールベアリングで耐久も

ポリッシュで薄リムとなるとクリンチャーは選択肢が狭いですよねぇ
その中ではデザイン、耐久性ともにヨシ!HPLUS SONのTHE BOX
タイヤはグラキンでYETIらしさを忘れず♪♪

レバーはヴェロオレンジ
シフターはマイクロシフト
ハンドル回りもスッキリしてくれます
良い乗り心地とともに全天候型としてもいけるスペック

写真の腕を上げないと良さを上手く伝えられないw
ぜひ、皆さんご教示ください!